Summary
言う(う Column) (ပြော)
辞書形 (Verb Dictionary Form), Plain Form, Main Form
あ い <— う え お
言います(い Column) (ပြောသည်၊ ပြောမည်)
ます形 (いつも၊ အမြဲတမ်းလုပ်နေ၊ အမြဲတမ်းဖြစ်နေ၊ အမြဲတမ်းမှန်နေ, Future)
言いません(い Column) (မပြောပါ)
ません形 (Present + Negative, Future + Negative)
言いました(い Column) (ပြောခဲ့သည်)
ました形 (Past)
言いませんでした(い Column) (မပြောခဲ့ပါ)
ませんでした形 (Past + Negative)
1。私(わたし)は毎朝(あさ)6時に起(お)きます。(အမြဲတမ်းလုပ်နေ)
2。玉田さんは毎日何時に起(お)きますか。(အမြဲတမ်းလုပ်နေ)
3。田中君(くん)は毎晩(ばん)10時半に寝(ね)ます。(အမြဲတမ်းလုပ်နေ)
4。本田さんは毎晩(ばん)何時に寝(ね)ますか。(အမြဲတမ်းလုပ်နေ)
5。私は今朝(けさ)7時半に起(お)きました。(Past)
6。毎日何時から何時まで日本語を勉強(べんきょう)しますか。(အမြဲတမ်းလုပ်နေ)
7。昨日(きのう)何時から何時まで日本語を勉強(べんきょう)しましたか。(Past)
8。明日は何時から何時まで日本語を勉強(べんきょう)しますか。(Future)
9。「公園(こうえん)」はミャンマー語で何と言いますか。(အမြဲတမ်းမှန်နေ)
ー「ပန်းခြံ」と言います。
10。太陽(たいよう)は東から昇(のぼ)ります。西に沈(しず)みます。(昇る=のぼる)(沈む=しずむ)(အမြဲတမ်းမှန်နေ)
===================================================================================================
1。「公園(こうえん)」はミャンマー語で何と言いますか。(言う=いう)
ー「ပန်းခြံ」と言います。
2。明日3時に山田さんと会います。(会う=あう)
# 昨日(きのう)、新宿(しんじゅく)で山田さんと会いました。(互いに=たがいに အပြန်အလှန်)
ချိန်းထားပြီး ၂ ယောက်စလုံးက တစ်နေရာမှာ လာတွေ့တာ
# 昨日(きのう)、新宿(しんじゅく)で山田さんに会いました。(一方から他方に)တစ်ဖက်တည်းက
ကိုယ်က 山田さん ဆီ သွားတွေ့တာ(会いに行く)
မမျှော်လင့်ဘဲ တွေ့တာ(偶然(ぐうぜん)会った)
3。食事前(しょくじまえ)に手(て)を洗います。(洗う=あらう)
4。来月自転車(じてんしゃ)を買います。(買う=かう)
5。授業後(じゅぎょうご)うちへ帰ります。(帰る=かえる)
お正月(しょうがつ)は国へ帰りません。(帰国する=きこくする)
6。博物館(はくぶつかん)の隣(となり)に図書館(としょかん)があります。(ある)
さっき、門の前に赤(あか)い車がありました。
引き出し(ひきだし)の中に鍵(かぎ)がありません。
7。花を売ります。(売る=うる)
8。家から空港(くうこう)まで3時間かかります。(かかる)အချိန်ကြာမြင့်သည်
家賃(やちん)は1ヶ月3万円ぐらいかかります。ငွေကြေးကုန်ကျသည်
9。紙(かみ)をハサミで切ります。(切る=きる)
ケーキをナイフで切ります。
10。土曜日はテニスをしません。休みます。(休む=やすむ)
11。毎日学校(がっこう)は4時に終わります。(終わる=おわる)
12。鉛筆(えんぴつ)で字(じ)を書きます。(書く=かく)
13。消(け)しゴムで消します。(消す=けす)
14。来週大使館(たいしかん)へ行きます。(行く=いく)
15。道を歩きます。(歩く=あるく)
健康(けんこう)のために毎日歩きます。
16。土日は働きません。休みます。(働く=はたらく)
毎日9時から5時まで働きます。
一生懸命(いっしょうけんめい)に働きます。
17。学校(がっこう)のプールで泳ぎます。(泳ぐ=およぐ)
18。お茶を飲みます。(飲む=のむ)
19。日曜日に友達(ともだち)と一緒(いっしょ)に遊びます。(遊ぶ=あそぶ)
20。大学で日本の文化(ぶんか)を学びました。(学ぶ=まなぶ)
日本語、英語(えいご)、中国語
လေ့လာသင်ယူသည်
အတွေ့အကြုံကနေ သင်ခန်းစာရသည် (ရှုံးနိမ့်၊ အောင်မြင်)
21。毎日30分英語(えいご)を勉強します。(勉強する=べんきょうする)
လေ့လာသင်ယူသည်။ စာကျက်သည်။
昨日(きのう)夜(よる)遅(おそ)くまで数学(すうがく)を勉強(べんきょう)しました。စာကျက်သည်၊ စာလုပ်သည်
毎日何時から何時まで日本語を勉強(べんきょう)しますか。
22。漢字(かんじ)の書き方(かきかた)を習います。(習う=ならう)
YouTube でピアノを習います。
လေ့လာသင်ယူသည်။ သင်ပေးတဲ့အတိုင်း လိုက်လုပ်သည်။ လေ့ကျင့်သည်။
တစ်ယောက်ယောက်ဆီကနေ သင်ယူသည်။
23。字(じ)の書き方(かきかた)を教えます。(教える=おしえる)
24。昼休み(ひるやすみ)にラーメンを食べました。(食べる=たべる)
25。教室に中村(なかむら)先生がいます。(いる)
26。先週の月曜日に映画館(えいがかん)で映画(えいが)を見ました。(見る=みる)
動物園(どうぶつえん)で蛇(ヘビ)を見ました。
27。友達(ともだち)の結婚式(けっこんしき)に洋服(ようふく)を着ました。(着る=きる)
花火大会の日に浴衣(ゆかた)を着ます。(着物=きもの)
結婚式(けっこんしき)
入学式(にゅうがくしき)
卒業式(そつぎょうしき)
28。授業(じゅぎょう)を始めます。(始める=はじめる)
29。学校(がっこう)は毎朝9時に始まります。4時に終わります。(始まる=はじまる)
30。木村(きむら)さんは今朝(けさ)7時半に起きました。(起きる=おきる)
31。バスは2、3分で来ます。(来る=くる)
キムさんは明日のパーティーに来ますか。
32。母(はは)と一緒(いっしょ)にミャンマープラザで買い物しました。(買い物する=かいものする)
33。私(わたし)の名前は田中と申します。(申す=もうす)
34。太陽(たいよう)は東から昇(のぼ)ります。西に沈(しず)みます。(昇る=のぼる)(沈む=しずむ)
No comments:
Post a Comment